えいごのすけの学び

なんとなく英語を趣味にしつつある男が、どこまでいけるかを記したブログ

8月前半の学習記録:繁忙期も去り、再び”英活”開始。ついでにTOEICの点数についても調べてみた...

今日もうだるような暑さでしたが、夕方は少しだけ秋っぽさも感じますね。

f:id:Eigonosuke:20200818225555p:plain

 

こんばんわ、えいごのすけです。

 

今日はめずらしく半休、てか日曜なんですがねっ。

ウキウキしながら12時半に退社しましたが、電車・バス通勤のため...

 

14時帰宅...(涙)いつもは約50分で着くんです。田舎の人ならわかります。

 

昼間のバス・電車がなかなか来ないことを(笑)

 

ま、嬉しかったんでよし!単語の勉強してました、余談はさておき...

8月前半の学習記録

f:id:Eigonosuke:20200816204207p:plainf:id:Eigonosuke:20200816204228p:plain

よかったぁ...少し冷めるかと思いましたが

8月前半の中盤から後半(細かい笑)にかけてブルンブルンと

エンジンがかかり始めております...フフフ、256回で800点とりたし。

 

実は新しく始めたこと、始めつつあること、振り返り

・新しい学習用の問題集の話

・ディクテーションの話

・単語の学習

書きたいことがありますが...学ぶ方が先か。本末転倒になるとこでした(笑)

 

そういえば、これまで目標の点数の話をしたんですが...

実は深く調べたわけではなく、何となくぼんやりとしたイメージで

言ってました(笑)

 

てことで、少しどの点数がどの程度なのか...ググってみました。

色々あるけどこれが分かりやすいかな、もっと先に見つけようね(笑)

www.kandagaigo.ac.jp

 

僕の現状、

eigonosuke.hatenablog.com

これは

ある程度英語ができるようになったけど、まだおぼつかない部分がある段階

≪採用≫
・一部大手企業の新卒採用(メーカー・商社等):600点以上
・一部中小企業の中途採用(国際担当や営業・営業事務等):600点以上
キャビンアテンダント:600点以上(エントリー条件)
・ホテルスタッフ:600点以上(宿泊部門や外資系など)

らしい。

 

実感なし!だってテストだけだし、話してないし、書いてないもん(笑)

 

僕の目標、

eigonosuke.hatenablog.com

eigonosuke.hatenablog.com

これは、

英語を活かして仕事ができる段階

800点以上であれば、履歴書に書いてあると大きな強みになるでしょう。外資系企業でも条件として満たせないことは少ないと思います。

らしい...

 

うはっ、僕はこれに3ヶ月後に達したいのか???

何も知らないで声に出すからこういうことになる。

すいません、超トライ&エラー型なんです(笑)

 

でも...これを全力でいこうかな。

僕のとても尊敬する南波さんてモジャモジャ頭の方がおっしゃってます。

 

「本気でやった場合に限るよ 本気の失敗には価値がある」

 

では。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

トータルスコアは630点-675点の間!...#TOEIC公式みんなで模擬受験を解いてみた...

暑いですね、ゲリラ豪雨が怖いですね。

f:id:Eigonosuke:20200814012451p:plain

 

こんばんわ、だいたい窓掃除の次の日は横殴りの雨、えいごのすけです。

 

先に言います。あぁ〜やったぁ、あーー嬉しい!!

とりあえず置いときましょう(笑)

 

えいごのすけ the 英語庶民 & TOEIC庶民、以前の失態後↓

eigonosuke.hatenablog.com

 

チェックは抜かりなく(笑)ご存知かと思いますが、

こんな催し物があったので、約3ヶ月の実力チェックてことで↓

www.iibc-global.org

 

#TOEIC公式みんなで模擬受験を受けてみました。

ちなみに3ヶ月前は

eigonosuke.hatenablog.com

 

今回の結果は...

トータル:630点-675点(換算表は違いますが前回455点-615点

リスニング:66問正解(330点-350点、前回57問

リーディング:69問正解(300点-325点、前回58問

 

極めてよき!!

あーーーよーーーく頑張ったぁ(涙)

 

何かよくわからないけど、100点くらい上がったことにしとこ(笑)

もっとかな?へへへ(嬉)

 

内訳は示されているビロウ(笑)

リスニング:66問正解

Part 1 (Listening-写真描写問題): 6問中5問正解(前回4問)

Part 2 (Listening-応答問題): 25問中18問正解(前回17問)

Part 3 (Listening-会話問題): 39問中23問正解(前回24問)

Part 4 (Listening-説明文問題): 30問中20正解(前回12問)

 

リーディング:69問正解

Part 5 (Reading-短文穴埋め問題): 30問中26問正解(前回24問)

Part 6 (Reading-長文穴埋め問題): 16問中8問正解(前回10問)

Part 7 (Reading-読解問題): 54問中35問正解(前回24問)

 

点数アップが目立つのは、

Part 4 (Listening-説明文問題)とPart 7 (Reading-読解問題)...

あら、難しいところでとれてますね(笑)

 

点数が全てだと言われれば、元も子もありませんが(笑)

今回、嬉しいのは答えの質が違うことを実感しているからです。

 

リスニングですが、

前回、Part 2は「意味分からなくてもあってました。」Part3は「奇跡

と表現していました。

 

今回は点数的には変わりませんが、聞こえて答えています!...きっと(笑)

聞こえてるから、Part4の点数は上がっています

聞こえてないなら上がらなかったはずです…多分(笑)

 

前より質問も先に読めて、あたふたすることは少なく、

選択肢の言い回しの変化にも対応ができていました。

 

次にリーディングですが、

前回はPart 7の残りの25問は「ペン転がし」と言ってます...

とんでもねぇ輩だ...今回は18問しかしてません(笑)

 

そして...これは言える...

前回よりもとにかく読めています。

リーディングもゆっくりだけど訳が分かって答えています

 

eigonosuke.hatenablog.com

 

やっぱりスラッシュリーディング...功をそうしているんだと思います。

 

点数も上がったし、答えの質も変わってきました。

さらなる点数アップのために

リスニングはディクテーションに挑戦

リーディングは実際に問題を解く機会を増やす

を行動目標にしてみましょう。

 

 

 

 

3ヶ月、ちゃんと結果が出ているじゃないのぉ(黒崎、半沢さんの敵です)

この調子でコツコツいきましょう、よしよし(喜)

 

では。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

7月後半の学習記録:仕事忙しかったけど...もちょっとできたよね...(汗)電車の中で結構マタリしたよね(笑)

暑いです、33℃。湿気があると暑さが身体に張りつきますね(笑)

 

f:id:Eigonosuke:20200802144802p:plain

こんにちわ、えいごのすけです。

 

7月後半の学習記録、もう何も言いますまい... 酷すぎる(涙)

f:id:Eigonosuke:20200802141609p:plain

f:id:Eigonosuke:20200802141626p:plain

勉強の詳細って、上二つだけじゃん!

 

で...できたよね?確かに今も忙しいけど...もう少しできたような気がします(笑)

 

7月後半は少し忙しいから...って言いながら...

帰りの電車、意外とマッタリしてたやん?

「体力の回復」って言い聞かせてたやん(笑)

 

7月後半は少し忙しいから...って言いながら...

夕食後2〜3時間、ホッコリする時間あったやん?

「ストレスの解消」って言い聞かせてたやん(笑)

 

僕の目標はこれ。

 

いや、今日サッカーの吉田麻也選出のインスタ見てたら、

やっぱり目標を立ててイタリア語を学んでいらっしゃったようです。

その結果を長友選手が見て、「吉田先生」って言ってました。

 

これ、あるあるだと思います。

できる人はよく目標を立てる、それも適切な...そして逆算する。

 

ちょっとサボった程度でオドオドしないっ!

えいごのすけ先生、やりますよ〜

 

では。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

本当にスラッシュリーディングはいいのか?...この2ヶ月で感じたことをまとめてみる...

こちらは遅めの夏がきそうです。

f:id:Eigonosuke:20200729175734p:plain

こんにちわ、夏が大好きえいごのすけです。

 

7月半ばから仕事が終わりませんっ(涙)...忙しひっ!

まるで現実逃避をするかのように(いえ、してるんです笑)

ブログにむかひ、そこはかとなく書きつくっています。

 

以前、スラッシュリーディングについてブログを書きました↓

 

最近おサボり気味気味ですが(7月後半の学習記録が怖いです)、

約2ヶ月ほど続けてどうだったのかを回顧的書きつくります。

 

どんなことをしてたのかというと

 

長文のスラッシュリーディング(30分)やってみたい英語長文500を1日1テーマ、

スラッシュを入れる→訳を把握→黙読2回

TOEIC860点突破(20分)1日分、リーディングのPart7で

スラッシュリーディングと原稿音読2回

毎日の英速読(20分)1日1ユニット、スラッシュリーディングと最低2回原稿を

音声とともに音読

 

でした。ではどーだったのかっ...

 

簡単にあげると

①いかがわしい商材ほど速くなってない(笑)けど以前より速く読めている。

②正しく、大きな塊で切れるようになってきた、切るスピードも速い。

③「私は思う」「彼は正しい」の順で文が読めるようになってきた。

④でも難しい単語が増えると、結局読むスピードは遅くなるし、意味も曖昧に。

 

まずは①

以前紹介した「毎日の英速読」↓

えいごのすけはだいたい90〜100words/分、日本人の大学生レベルでしたが、

現在はおよそ110〜130words/分といったところでしょうか...

 

本人にも「あれ速いかな??」くらいの感覚があります。

 

いいですね〜、伸びてます。慣れや内容・単語の難易度で若干のムラは

ありますが、良き...セッカクノビテキタノニ...シゴトメ...

ま、おかげで趣味ができるわけで(笑)

 

次に②

①の理由になると思いますが、スラッシュを入れる場所

・前置詞の前
動名詞の前
不定詞の前
・過去分詞の前
・接続詞や疑問詞節の前
・関係詞の前
・カンマ(,)、セミコロン(;)、コロン(:)、ダッシュ(―)の後
・長い主語の後(述語動詞の前)
・長い目的語や補語の前

が分かってきました、変なところで切らなくなってます。そして、

簡単な文なら切らずにそのまま読めるようになりました。次の③も関係している

と思いますが、英文をチャンク(塊)で捉えられているのかもしれませんね。

 

そのまま③の話に入りますが、大袈裟に言うと以前は

I think he is correct. (私が彼が正しいと思う。)を目で追いながら、

 

私は〜思いますぅ〜 ...かれ〜...です...正しいぃ〜...あっ!

「私は彼が正しいと思う。」ね、あーね。

 

と読んでいました(笑)文を日本語の文法に沿って遡っていたんですね。

でも今は、簡単な文なら...

 

「私は思う彼が正しいと。」と読んでそのまま理解している気がします。

ドラマかっ(笑)

 

英語の文法に慣れてきているのかもしれませんね、良き...

セッカクノビテキタノニ...シゴトメ...(笑)

 

しかしながら④...

分からない単語が増えると前後のチャンクや文の意味も分からなくなるから

予想が立てられなくなってしまいます(涙)徐々に増やしていくしかないですね!

 

これが7月半ばまで順調にきてたのですが...

あ趣味だ趣味だ、またストイックになってます(笑)

 自分で忘れちゃってるぅ(笑)ま、楽しくいきましょう。 

 

では。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

7月前半の学習記録:せっかく波に乗ってきたのに、仕事の波が来てしまった!

今日はすこぶるいい天気です。

セミも鳴いています、そろそろ夏が始まるかも知れませんね。

f:id:Eigonosuke:20200716173033p:plain

これも無料画像ですよ(笑)で今日は本当にこんな感じ。

 

こんにちわ、えいごのすけです。

 

7月前半の学習記録です。

f:id:Eigonosuke:20200716171102p:plain

f:id:Eigonosuke:20200716171125p:plain

せっかく10日すぎまでいいリズムを作れていたのに...

お仕事!オスィゴトゥ(お仕事)!がやってきたんです(涙)

うーん...ハトゥカ(20日)までには終わらせたい...

 

行き帰りの移動時間はとても有効に活用できています。

この調子で集中を切らさないようにしないといけません。

 

ちなみに、使用しているTOEICの問題集

はリスニングを3回終えて、ついにリーディングセクションへ。

スラッシュリーディングの感想なども近々書きたいなぁ。

 

11月に800点を獲るために...勝負の、ナトゥ。

 

では。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

これだから庶民は...TOEICに申し込めなかった。第256回で800点返しだ!!...コロナの影響が続いていることを実感した...

初めの一言が言えません... 

こんにちわ、えいごのすけです。

 

何ならだいぶ前に申し込みが終了しているではないですかっ!

何ならだいぶ混雑していたようではないですかっ!

2020年9月13日、第252回のTOEIC L & Rが速攻締め切られている...

それも1日で(笑)

定員制になっていたようですね(泣)

 

今年は(今年だけか?)コロナに支配された一年ですね...また増えてますし。

てことで、次と思ったら...

 

第253回(10月4日)も第254回(10月25日)も田舎じゃやってないっ(泣笑)

 

てことで、第256回(11月15日)には参加してやりますよ...

何か連絡メール的なのも申し込んだし...9月9日、💻にかぶりつきだ。

 

後、4ヶ月...合計6ヶ月の勉強期間...

モチベーションをどう保とうかと考えたのです。

 

元々の目標

 

初めの実力

 

...11月に800点になったらすごくないですか?

 

よしやってみよう。こういうのウキウキするんです...

 

格闘家の孫さんなら

「オラワックワクすっぞっ!」と言います。

出向中の銀行員 直樹さんなら

「やられたらやり返す... 800点返しだっ!」というかも知れません。

 

ただ、今回の件はやられてはおらず、情報不足感が漂います(涙)

 

さらに不幸中の幸い↓

こんなことを知りましたよ、遅い?英語TOEIC庶民でもあるんです(笑)

とりあえずやってみましょう。

 

はい、やる気をいただきましたぁ!

 

では。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

学習の量も質も65〜70%ぐらいでOK牧場...残りの30〜35%、「間隔をあける」ことの大切さ...

雨はどんどん北に上がっていますね、油断大敵ですね。 

f:id:Eigonosuke:20200706211710j:plain

 

こんばんわ、えいごのすけです。

 

今日は休み。悪天候なので、自宅で英語の勉強(学習!)に勤しみつつ、ブログに触れてみました。

  

日頃から「サボっても諦めてもOK牧場、でも腐らない」がモットー、

それをだいたい数字で表せと言われると(言われないけど笑)

タイトルくらいになります...やる気とか達成感とかとか...

これ個人的には理にかなっていると思っています。

 

・1日だと7〜8時間睡眠だから、起きてる時間はだいたい66〜70%

・1週間だと週休2日だから、働いている日数はだいたい71%

・1ヶ月だと長期休暇を除けば、働いている日数はだいたい62〜70%強

 

何かそんな感じなんです。全て仕事の「量」の話ですが「質」も同じかと...

実際に、個人的な感覚ですが

80%以上の雰囲気で働くときはとても疲れて、1日で疲労が回復しないような感じ。

90%以上の雰囲気で働くときはとても疲れて、ミスが出て、周りをみてないから

周囲の迷惑になることが多い感じ。

 

元々ストイックなので、突き詰めてしまって、

結果的に量だけ増えて質は下がっていました、とんだ自己満野郎です...

同僚にはいい迷惑でした(笑)

 

社長が全力で働いている会社って、怖いですよね?そんな感じです。

自分を会社にしたら「余裕」の部分はあって然るべきかと思います。

だから残りの30%前後は回復・整理・改善に必要なんじゃないでしょうか?

それを始めてからは質も保てて楽チン楽チン、力を抜くのが怖かったんですね。

こんな面白いことをできるなら、早く抜いておけばよかった(笑)

 

この法則でいくと... 

5種類の学習を行っていますが、まぁ1日1〜2個はサボってもいいかと...(笑)

連続の学習時間も最長45分、1時間のうちの75%学習してればOK牧場です。

だから休憩は15分、読んだ記事より長いけど...いっか。

然るべき部分ですよ、正当化ではない(笑)

 

でもこのくらいでやらないと続かないし、

そもそもこのくらいでやったときの結果が本当の実力なんだと思います。

 

じゃあ、それで結果を出したいなら...「腐らずにコツコツやっておく」

にたどり着くわけです、もちろん仕事の質もですね。

 

こんな記事を発見しました、嬉しかったなぁ。

簡単にいうと、

勉強しない時間や日を作って、まとめたり他の知識と関連づけたりする時間を

設けることで、集中的に覚えた「短期記憶」を「長期記憶」に置き換えていく

ということでしょうか...

 

じゃあ、3日に1日サボるのは正解ですね(笑)

単語の学習も3日に1回は該当の単語テストを行わずに復習に当てようかなぁ。

 

池上彰さんも以前、文章を書いたら1〜2日寝かせてから再度見直す

っていってたような...記憶じゃないけど何か似てるような気がします。

 

こんな記事も

たぶん上2つの記事は同じ本をもとにしていると思います。ここには、

学習に効果を感じられないときは「間隔を空ける」だけでなく

「いろいろな分野を組み合わせて学習する」と効率的にスキル向上が図れる

と書いてありました。 

 

思い当たる節があります...単語の学習をずっと行っていると、

その行為に飽きてきて、覚えが悪くなったり集中できなくなることがあります。

もう覚えるというよりはその作業をしている感じです。

 

それこそ単語を文章の中で覚えたり、読んで記憶したり、

本当は考えて文章を書いたり発したり...いろんな手続きの中で触れたほうが

いいんですね。

 

さぁ明日から実践してみましょう!

てことで、今日残り2つの学習は〜なしですっ(笑)

 

 

うーん... やっぱひとー...つじゃなくてふたつともぉ〜...

したほうがいいようなぁ...でもひー...たつひたつっいや フッ!ふたつ!

2つしよう!!... かなぁ...

 

では。  

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村